喪服・弔事小物のマナー
大きいサイズの喪服
大きいサイズの喪服は、デザインが限られているうえ、ただサイズが大きいだけという印象になてしいまいがちです。大きめの部分が人によって違うため、どこに合わせるかによってサイズが異なってきます。
大きめサイズの場合は、専門のブランドがあります。ゆったり仕様なのはもちろんですが、スッキリ見えたりシワが入りにくかったりして実用的に作られています。
将来サイズが変わることも考えて、サイズ微調整ができるものを選ぶと良いでしょう。
前あきワンピでストレスフリー!
大きめなのにお洒落な喪服。定番デザインだけどおばさんっぽくない!
脚長効果でウエストラインは少し上。ただ、お腹周りがきつくならないように、ウエストの切り替えをなくし、それぞれの記事を縫い合わせるパネルラインを取り入れているためストレスフリー仕様となっています。
なんと前あき!ファスナーに手がとどかない……なんてことありません。
ワンピース+テーラードジャケット付きで29,800円です。
若々しく着こなすならタイトスカート
スカートがひざ丈なので、若々しく着こなしたい人におすすめ。
着やせ効果のあるデザイン。中途半端なスカート丈ではないので、意外と足がスッキリ見えます。
袖が五分丈のワンピースはシフォンタイプなので、露出を最小限におさえつつも涼しく着こなせます。真夏の参列を考えて一着はこのようなタイプを準備しておきたいですね。
ただ、タイトスカートが苦手なぽっちゃりさんは要注意。座ったときにスカートがめくれあがってしまう可能性もあるかもしれません。